カリキュラムやプログラム、スケジュールの違いってわかりますか

良く進学塾の指導方針で使われるカリキュラムとはどのようなものでしょう。

また塾に通わないでも受験対策のカリキュラムは作れるものでしょうか。


進学塾では個人の過去のテストの点数や苦手、得意分野を把握してカリキュラムを組む進学塾が多いです。

独学で受験対策に臨むならまず自分のカリキュラムをたて、計画に沿った学習が必要です。

無暗矢鱈に勉強するよりは計画的に勉強する方のが理想です。

その前にタイトルのカリキュラムとプログラムの違いとは


カリキュラム

学校教育の現場で使われる用語で系統立てて作られた教育の計画のことを言います

スケジュール

時間割、予定、日程、計画のこと

プログラム

計画表や予定のこと目次や曲目、番組など


自分にあったカリキュラムを作ることで学習塾に通わないでも志望校に合格します。

カリキュラムを作るメリット

・ 経済的な負担が少ない
・ 時間を有効に使えるようになる
・ どんな難関校でも合格できる
・ いつ始めても良い
・ 自分で計画を立てられるようになりその後の試験にも有効


英会話レッスンのカリキュラムの作り方

・ 自分のレベルを把握しておく
・ 英会話を習う動機やきっかけ
・ ビジネス英会話か日常英会話かの望むレッスンスタイル
・ 文法や発音など何を強化したいのか
・ 英会話レベルの弱点と強い点
・ 英会話に割ける勉強時間
・ 自分の趣味などに活かせるか

これは英会話講師のカリキュラムの立て方のポイントとしても取り上げられています。

英会話を自分の趣味にも使えれば覚えるのに大いに役立てますし

自分の弱点や強みが分かればカリキュラムで復習や予習のポイントとして外せません。

英会話を何気なく始めるよりも目的に合った英会話を勉強するほうが無駄な部分を勉強する必要がなくなります。

テキストなどがあれば毎日取り組むページ数も組み込んでおきましょう。

このカリキュラム作りはテストで間違った問題も必ず組み込んでいきましょう。

最初は慣れが必要かも知れませんが英語や英会話以外でもすべての教科に共通します。

受験対策としても自分のカリキュラムを作り目的を持って学習するようにしましょう。


英語 カリキュラム 作り方

英語のカリキュラムを考える場合、最も有効なのは逆算して考える、ということです。

つまりゴールがあってこそのカリキュラムであり、そのゴールへの近づき方を考えるとカリキュラムは簡単に出来上がります。

例えば小学校高学年の5-6年生は中学1年生までに身につけておきたいスキルをゴールにします。

そうすると中学入学前までにやっておきたいことと言えば

・ アルファベットの大文字・小文字を完璧に書けるようにする
・ 英単語を知っていること
・ 単語の英語読みができること
・ 簡単な英単語くらいは書けるようにしておく
・ 英文も簡単なものは理解できるようにしておく

これらを大雑把に書き出しておいて、そこから細かな部分を決めていきます。

また、このようなカリキュラムはレベルとのギャップがありますので、ガチガチに固定するよりは緩めにしておくとよいでしょう。

カリキュラムが最優先でも子供が使いこなせないと、それは単なるゴミです。

ですから一番大事なことはカリキュラムよりも「子供に何が不足しているか」「どんなサポートが必要なのか」を見極めることが大切です。


◆ 楽天 → 思考する教室をつくる


◆ アマゾン → 思考する教室をつくる概念型カリキュラムの理論と実践



あわせて読みたい

アルク toeic 通信講座

マルトリートメント 本

コグトレ 本

オルヴェウス いじめ防止プログラムとは

深層学習とは


[カリキュラム プログラム 違い][プログラム カリキュラム 違い][カリキュラムとプログラムの違い][プログラムとカリキュラムの違い][英語 カリキュラム 作り方][カリキュラムの作り方]