英会話 オンライン教室 おすすめはどこだ

数ある英会話、英語教室で自分にあったオンラインスクールはどこ? オンラインだから価格が安いのは当たり前!! 目的別に探すと意外とスンナリと続けられます。

津川博義

You can take a horse to the water, but you can’t make him drink. → 馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない

はて? あまり聞き慣れないですが、実はイギリスの諺です

馬を諺に選ぶってなんだかイギリスらしい諺

目上の人や親がチャンスや機会を与えても、それを実行するかしないかは結局、本人次第、ということ


例えば子供に英語を勉強しなさい、と言って教材を与えてやっても子供に英語の勉強をする、やる気がなければ効果はありません。

英語が楽しいな~って感じるモチベーションを上げさせ、やる気を出させるのが大切です

日本の諺に「好きこそものの上手なれ」という諺がありますが、好きなことにハマッているうちに、その業界のトップに立っていた、というケースが多いようです

楽しみながら英語が好きになる工夫を演出してみてはいかがでしょうか。


One good turn deserves another. → 情けは人のためにならず

He who runs after two hares will catch neither. → 二兎を追うものは一兎をも得ず

Prevention is better than cure. → 転ばぬ先の杖

Where there’s smoke, there’s fire. → 火のないところに煙はたたぬ



▼ 英語の超記憶法って、意外と簡単かも ▼


津川博義さんの本に「世界最速「超」記憶法」というものがあります

難しい漢字や英語のスペル、地理の覚え方を紹介している本なのですが、ワンポイントに英語のスペルを紹介している記事があります

つがわ式世界一速い英単語スペルの覚え方

声を出して覚えるのが一番の近道では・・・

発音とスペルを〇の記号で合わせスペルを隠して発音を口で表現しながら、それに合わせてスペルを書いてゆく

英単語のスペルを覚えるのは、これだけです

では例題を参考にして覚えてみましょう



miracle ミラクル 奇跡

ミに〇 miに〇
ラに〇 raに〇
クに〇 cに〇
ルに〇 leに〇

必ず音一つ毎にスペルを合わせるのがポイントです、まとめて〇をつけても効果はありません。
〇を付け終わったらスペルを隠し口でミラクルと言いながらミと言ったらmi のスペルを、ラと言ったらraのスペルを書いていきます
スペルが書けたら意味の「奇跡」に〇をつけます。
すべてこの調子で英単語のスペルを覚えていきます
3-5個の単語を書いたらスペルを見ないでもう一度かきます。
次の日もスペルを見ないで書ければずっと覚えています
頭の中に記憶されているうちに何度か繰り返し書くようにしましょう。

英単語のスペルを覚えるのが苦手な人に高い教材を買ってあげるより1000円以下で買える、このような本でスペルの覚え方のコツをちょっとだけ自分のものにしましょう
人気の書籍ですので売り切れの際はご容赦ください。


楽天 → 心に響く英語のことわざ・名言100


楽天 → 世界最速「大学受験」超記憶法



このエントリーをはてなブックマークに追加

英語のスペルや難しい漢字を覚えるのにとても役立つ本がある

津川春義さんという方が書いている本で「つがわ式」と検索するだけで色々なタイプの記憶法が紹介されている。

世界最速「超」記憶法は難しい漢字、英語のスペル、地理を短期間で記憶することが出来、しかも終生覚え続けておける画期的な本

例えば漢字から「薔薇」「推薦」「」「懸念」は読めても「書く」となると些か考え込んでしまう・・・

こんな時に世界最速「超」記憶法は一発で記憶させてくれるちょっとしたコツが載っている

薔薇の漢字を分解すると薔薇の薔の時の場合草冠の下の「」と「」という字を覚えるだけで良い
薔薇の薇という漢字は草冠の下の真ん中「」を覚えると良いとされています。

難しい漢字を書いていると必ず「躓く」箇所に出くわす
世界最速「超」記憶法では、この躓いた箇所に〇をつけて覚えるだけで次回からは、書けなかった感じがスラスラと書けるようになる


▼ この応用は英語のスペルにも役立つとされている ▼


1月は英語でjanuaryと書きますね、これを覚えるときはaとryに〇をつけます
水曜日のことはwednesday、wednに〇更にその中のdに〇をつけます
きれいな~beautifulはbeauに〇
危険な、dangerousではrousに〇をつけます

難しい漢字と英語のスペルに〇をつけましたが「ここだけ」を覚えることで残りの文字が書けるようになります

世界最速「超」記憶法の記憶法のキモは「必要以上に覚えない」が基本のように思える

書きたいと思う漢字や英語を書ける「きっかけ」を覚えるだけで残りの文字がスラスラと出てきます

今までの記憶法で限界を感じている方やとにかく文字を記憶したい方にお勧めの記憶法である

書店や通販では「売り切れ」になることも多く、書店に至っては「重版しません」とのことで断ればなしの貴重な本

約1,000円くらいの本ですが、その価値観は人にもよりますが3,000円以上の価値観があるのではないでしょうか。

ある程度、漢字を覚えている小学、高学年の子以上のご家族で楽しめる一冊です

うちの娘(小6)は届いたその日に薔薇という漢字を覚え一か月たった今も書けます。

一度覚えた漢字や英語は、たまに思い出して書くようにしましょう。
そうすることで一か月後も一年後でも書けれるようになっています。

テキストや参考書、ドリルなどを買うときは世界最速「超」記憶法を参考にして勉強してみてはいかがでしょうか。

◆ 楽天市場 → 世界最速「超」記憶法 講談社プラスアルファ文庫 / 津川博義 【文庫】


◆ アマゾン → 世界最速「超」記憶法 (講談社+α文庫)



あわせて読みたい

英語 並べ替え 問題集




このエントリーをはてなブックマークに追加

テスト勉強や高校・大学受験に覚えておいて損のない人と言えば「津川博義」さん

記憶法の第一人者で様々な教科の記憶法で活躍されています。

世界最速の記憶法として受験塾「コロンブス学院」を開設した方

元々はつがわ式英語記憶法からスタートしたのですが、どの分野の教科にも応用がきくとして子供から大人まで利用している人が多い


基本的には分からないところを〇しながらドンドン記憶していく方法なのですが、これが何とも的を得ている


例えば漢字の薔薇という難しい漢字でさえ、一度覚えてしまったら一生書けるようになっている


実際、我が家の娘が小学生の時に覚えた「薔薇」「憂鬱」「割烹」が中学生になった今でも書けるようになっている。


これを英語に応用するとスペルの出てこない箇所に〇をして、もう一度書くと覚えてしまっているという記憶法。


試験や受験などで「ここだけは記憶したい」と思ったときに、この方法を活用すると試験の時にはちゃんと記憶が蘇ってきます。


要は記憶の「きっかけ」が〇で、すべてを記憶するわけでないので次から次へと記憶することが可能になる

この記憶の「きっかけ」は非常に大切で、一つのことを記憶したことを「きっかけ」により連鎖的に覚えていくことも可能。

たくさんの書籍も発行されていて一冊1000円前後と買いやすい

参考書や問題集とは、まったく別物の書籍ですが、過去問の間違えた部分を復習するには、この記憶法が最適ではなかろうか。

「つがわ式」「津川博義」は覚えておいて損のない人だと思います。


◆ 楽天 → 世界最速「大学受験」超記憶法 (講談社+α新書) [ 津川博義 ]


◆ 楽天 → まる書いてドンドン覚える 驚異のつがわ式漢字記憶術~基礎学習編~
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ