中学生になると初めての教科に英語が加わりますね。

小学生の時に「なんとなく」勉強していた英語が本格的になるのが中学1年生。

そこで小学生の冬休みから用意しておきたいテキストに「中1英語をひとつひとつわかりやすく」という英語の本があります。

中2~高校生の復習や苦手の克服にも使えます。

「いったい、英語のどこが分からないのだろう・・・」が良く分かるようになります。

よく小学生の時に聞いた言葉に「分からないところが分からない」がある。

ごもっともな話、内容や問題が分からないから、まったく分からない。

その分からないを分かるようにしてくれるのが「中1英語をひとつひとつわかりやすく」

まぁハッキリ言って中学の英語の勉強だけで英会話が話せるようになるとは、まったく思っていない。

中には優秀な学生さんも、いらっしゃるから一概に無理、とは言い切れないが私は無理の方。

と、いうのも中学の英語で主体になっているのは英単語と文法だと思うからである。

日本語が話せても謙譲語や尊敬語など文法の使い分けは、ほとんどというくらい日常会話には必要がないと思っている。

この文法を英語で勉強しなきゃならないんだから、まったくもって理解不能になる。

「中1英語をひとつひとつわかりやすく」は英語の超基礎から学べるようになっていて英語力の土台を作る反復教材になっている。

なのでテキストとの初めから主語、動詞、B動詞と、いきなり文法から始まっていても、ちっとも怖くない。

読み進めていくだけでam are is の使い分けができるようになり、主語による英文の整理もできるようになる。

ところどころで「復習テスト」で自分の実力が確認できるのもイイ

過去形、進行形、否定文など、超基礎的な英語を勉強するなら、もっとも分かりやすい教材ではないだろうか。

これをクリアできればサッサと次のテキストを予習するのも良いでしょう。


大学入試の学習指導要領 英語の4技能とはどのようなものでしょう、中学英語から知っておくといいよ。


中学の英語に限らず「中1全教科」でも「ひとつひとつシリーズ」は人気になってますので勉強法に自信が持てない君は参考にしてね。



◆ 楽天 → 中1英語をひとつひとつわかりやすく。


◆ アマゾン → 中1英語をひとつひとつわかりやすく。



合わせて読みたい中学生に有益な情報

英語なのか社会科なのか略語に迷う

くもんの中学英文法 勉強方法

中学生 英語 勉強方法

混乱するbe動詞の使い方

首都圏の中学入試の傾向